福岡 整体 カイロプラクティック HOME > 健康への近道 - 第136号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
~健康への近道~
第136号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは!まごころカイロプラクティックの林です。
先週はお休みさせて頂いた為、久々ですね!
今年は治療院から外に出て、色んな人とお会いすることが増えてきたのですが、
やっぱりこれは大事ですね!
意識の高い人が集まる場所に行くと、自然と自分も引き上げられる感覚があります。
自分一人で立てた目標に向かって、黙々と頑張るのもひとつの手ですが、
周りから押し上げられて目標に近づいていくというのもひとつの手です。
両方やるといいなというのを最近感じています。
それでは今週もよろしくお願いします^^
■両足の脚長差
■編集後記
___________________________________
■両足の脚長差
___________________________________
<前回までのおさらい>
・カイロプラクティックの目的は、神経系の乱れを整え、人間が本来持っている自然治癒力を最大限生かすこと。
・神経系の乱れが起こっている場所、それは圧迫されている場所ではなく、周波数が乱れている場所。
・脊髄神経の周波数が乱れている場所をカイロプラクティックでは「サブラクセーション」という。
・人がうつ伏せに寝た時に平均10箇所、サブラクセーションが存在する
・10個のうち1つだけが身体に不調を引き起こす原因となる「プライマリーサブラクセーション」
・プライマリーが解消すれば、補正で起こっている残りの9個のサブラクセーションは一気に消失する
・プライマリーになりやすい場所は、脊髄の硬膜と背骨が靭帯を通してくっついている所
・アジャストメントには「インテグレーター」という器具を使用する
・「インテグレーター」はカイロプラクティックの有効性を証明する研究の過程で生まれたもので、研究に耐えうる4つの特徴を備えている。
1)三次元の力を加えることができる。
2)自動センサーメカニズム
3)10000分の1秒のスピード
4)周波数64Hzの刺激
・尾骨のサブラクセーションがある状態が一番最悪な状態
これまで大まかな部分は説明してきているので、だんだん細かい話になっていきます。
今回は「両足の脚長差」についてお伝えしていきます。
昔からカイロプラクティックでは、両足の脚長差(両足の足の長さの違い)をみてきました。
以前は身体が整うと脚長差も揃って、その状態が良いと言われていたのですが、
最近では、脚長差がないということは異常だと言われるようになりました。
なぜか・・・?
よく考えてみると簡単なことで、
「人間左右対称ではありません!」
内蔵が左右2つずつあるわけでもありません。
左右の手の形も、足の形も、顔だって左右対称ではありません。
ですので、どちらかが短いというのは当たり前なのです。
もし施術後、両足が揃っているというのであれば、
それは、「刺激の入れすぎ」です!
身体は刺激の入れ過ぎると、神経組織がシャットダウンされ神経衰弱が起こります。
神経衰弱とは例えば、
捻挫をして氷で冷やしたとき、初めは余計に痛く感じるが、しばらくすると知覚神経がシャットダウンされ感覚がなくなる状態です。
パソコンで言うと、ブルースクリーンが表れてキーボードが効かなくなってしまったときのような状態です。
麻酔を打たれた状態で、何をしても刺激が受容されない状態です。
そういったときに両足が揃います。
それって異常なのです。
どちらかが必ず短い、これは当然のことです。
ですのでもし施術後、本気で「足が揃いました!」という治療院があるとすれば、
それは自らやり過ぎましたと言ってるんですよ...(汗)
今回はここまで。
___________________________________
■編集後記
___________________________________
少しずつ暖かくなってきていますね。
この時期も実は、身体を傷める人が急増します。
すでに身体に違和感や痛みがある人は、早めに調整しておきましょう。
http://magocoro-chiro.com/
___________________________________
メールマガジン「健康への近道」
☆発行責任者:林 圭昭
☆まごころカイロプラクティックHP:http://magocoro-chiro.com/
☆問い合わせ:info@magocoro-chiro.com
ほぼ毎日更新中!
「自分でできる健康法」
↑ここをクリック↑
施術と並行して行う事で
治癒力が高まります!
是非参考にしてください!!
まごころカイロプラクティック
住所:〒813-0034
福岡県福岡市東区多の津5丁目32番20号 グリーンライフビル1F
電話:092-409-3735
まごころカイロプラクティック 住所:〒813-0034福岡県福岡市東区多の津5丁目32番20号 グリーンライフビル1F 電話:092-409-3735
福岡 整体 カイロプラクティック HOME - 施術内容 - 検査説明 - 料金 - お客様の声 - 当院のご案内 - ご予約・ご相談
身体の悩み無料相談 - プロフィール - メルマガバックナンバー① ② - プライバシーポリシー - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2011 福岡市東区 整体 | まごころカイロプラクティック | 背骨・骨盤のゆがみ専門院 All Rights Reserved.