福岡 整体 カイロプラクティック HOME > 健康への近道 - 第145号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
~健康への近道~
第146号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは!まごころカイロプラクティックの林です。
ここ最近は暖かくて気持ちいい陽気ですね。
各地で運動会やイベントも盛んですね。
先日、ガタリンピックに参加した患者さんがいて
腰が痛くなったと言って来院されました。
動きやすい季節、
運動を始めようとして普段使わなかった所を使うようになります。
悪いことではないですが、傷めやすいので慎重に始めましょう。
■形の異常と働きの異常
■編集後記
___________________________________
■形の異常と働きの異常
___________________________________
今回は病院で行う「レントゲン」や「MRI」検査と
当院で行う「表面筋電計測」「赤外線サーモグラフィ」の
違いについて書いていきます。
・レントゲン
これは「影絵」をイメージすると分かりやすいです。
身体に放射線(X線)をあてて、身体の向こう側に写る影をみます。
骨などの硬いものはX線を通さないので白く写ります。
その他の柔らかい組織はX線が通り抜けてしまうため写りません。
<強み>
身体の中が見れる。骨の形の異常を観察することができます。
骨が骨折している、変形している、骨と骨の間が狭くなっている
こういったことが分かります。
<弱み>
放射線をあてるため被曝するということ。
被爆とは違いますよ
正面や側面からの撮影で方向が限定されるので細かい部分が見れない。
・MRI
磁場(磁力)を使います。大きな磁石の中に入って撮影します。
<強み>
骨だけでなく、椎間板、筋肉、脊髄、神経など柔らかい組織も見ることができます。
いろんな角度から見ることができるので、
レントゲンよりもっと詳しく神経の圧迫度合いや腫瘍なども発見することもできます。
被曝しない。
<弱み>
検査時間がかかるので、「動き」に非常に弱く、じっとしていなければいけません。
また、金属の影響を受けやすく、体内金属のある方は要注意です。
ペースメーカーを入れた人は検査できません。
これら2つの検査は
主に骨の状態がどうなっているのか?
椎間板の状態がどうなっているのか?
神経は圧迫されていないか?
など「形の異常」を診る検査です。
激しい痛みはあったとしても、「形の異常」がなければ異常なしと診断されてしまいます…
↑
これってすごく問題です。
「形の異常」が起こる前に明らかに違う異常が起こっています。
それで当院で行っている検査
・表面筋電計測
背中の筋肉は背骨や骨盤のバランスと深く関わっています。
この検査では、姿勢を正して座った時の背骨両側の筋肉の緊張度・バランスを測定します。
<強み>
姿勢を正して座った時の、背中の筋肉の使い方が一目瞭然に分かります。
筋肉から発される微弱電流を感知するだけなので、身体に害は一切ありません。
<弱み>
背中の脂肪が厚い方は、電流を感知しにくい傾向があります。
・赤外線サーモグラフィ
背骨両側の皮膚温度差を測定していきます。
正常は温度差があまりありません。
これにより自律神経異常を診ることができます。
<強み>
どの場所の自律神経の働きが弱っているかが分かります。
この検査も温度を感知するだけなので、身体に害は一切ありません。
<弱み>
一度だけの検査では、はっきりと弱っている場所を特定することはできません。
数回検査を繰り返し、毎回同じ場所の温度差が出ていると、
そこと関連する臓器が弱ってるということが分かってきます。
当院で検査していることは、筋肉から発せられる電流を感知したり、皮膚の温度を感知したり、神経機能を検査していて、「生きている状態」を検査しています。
死んでしまうと神経機能の働きがストップするため、この検査は全く反応しません。
私はこの検査で診ている異常を「働きの異常」と言っています。
ここで知っておいてほしいことは…
「形の異常」が起こる前に、「働きの異常」が起こります。
「働きの異常」が長期間起こっていると、「形の異常」が起こります。
「形の異常」が起こっているということは、かなり進行した状態だということです。
骨に異常がないから、異常なしと診断するなんて、
予備群の人を見逃してしまっているということです。
早期対応するためにも、「表面筋電計」「赤外線サーモグラフィ」は
非常に有効な検査なのです。
___________________________________
■編集後記
___________________________________
あなたも痛みの陰に隠れた異常を早期発見して予防しておきませんか?
http://magocoro-chiro.com/
___________________________________
メールマガジン「健康への近道」
☆発行責任者:林 圭昭
☆まごころカイロプラクティックHP:http://magocoro-chiro.com/
☆問い合わせ:info@magocoro-chiro.com
ほぼ毎日更新中!
「自分でできる健康法」
↑ここをクリック↑
施術と並行して行う事で
治癒力が高まります!
是非参考にしてください!!
まごころカイロプラクティック
住所:〒813-0034
福岡県福岡市東区多の津5丁目32番20号 グリーンライフビル1F
電話:092-409-3735
まごころカイロプラクティック 住所:〒813-0034福岡県福岡市東区多の津5丁目32番20号 グリーンライフビル1F 電話:092-409-3735
福岡 整体 カイロプラクティック HOME - 施術内容 - 検査説明 - 料金 - お客様の声 - 当院のご案内 - ご予約・ご相談
身体の悩み無料相談 - プロフィール - メルマガバックナンバー① ② - プライバシーポリシー - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2011 福岡市東区 整体 | まごころカイロプラクティック | 背骨・骨盤のゆがみ専門院 All Rights Reserved.